sudo yum update
コマンドを使用して OS パッチの更新を行う場合、前回の更新以降に Apigee の RPMS が変更されていると、パッチのアップデートにより新しい Apigee RPM が pull されます。次のコンポーネントの再起動時に、RPM の変更による変更の差分が報告されます。
sudo yum update
コマンドで OS パッチの更新を行うときに、Apigee コンポーネントが新しい RPM を取得しないようにするには、Apigee リポジトリの自動アップグレードを無効にします。後で Apigee のアップグレードを適用する必要があるときに、これらのリポジトリを再度有効化できます。
Apigee リポジトリを無効にするには、次のコマンドを入力します。
yum-config-manager --disable apigee-release yum-config-manager --disable apigee-thirdparty When upgrades to Apigee are needed, reenable the repos with this command: yum-config-manager --enable apigee-release yum-config-manager --enable apigee-thirdparty