Apigee Analytics Services タスクの多くは、標準の Postgres ユーティリティを使用して実施できます。アナリティクス データベースで行う定期メンテナンス タスク(VACUUM を使用したデータベースの再編成、インデックスの再登録、ログファイルのメンテナンスなど)は、すべての PostgreSQL データベースで行うタスクと同じです。Postgres の定期メンテナンスについては、http://www.postgresql.org/docs/9.1/static/Maintenance.html をご覧ください。
PostgreSQL データベースのメンテナンスの詳細については、http://www.postgresql.org/docs/9.1/static/Maintenance.html をご覧ください。
アナリティクス データのプルーニング
Apigee リポジトリ内の分析データの量が増えると、必要な保持期間を超えてデータを「プルーニング」することが望ましい場合があります。特定の組織や環境のデータをプルーニングするには、次のコマンドを実行します。
/opt/apigee/apigee-service/bin/apigee-service apigee-postgresql pg-data-purge org_name env_name number_of_days_to_retain
このコマンドは、「analytics」スキーマ内の「childfactables」テーブルを調査して、どの元データ パーティションがプルーニング対象のデータの日付に該当するかを特定し、該当するテーブルを除去します。テーブルがドロップされると、これらのパーティションに関連する「childfactables」内のエントリが削除されます。
childfactables は日次パーティションのファクトデータである。新しいパーティションは毎日作成され、データは日次パーティション分割テーブルに取り込まれます。そのため、後で古いファクトデータが不要になったときに、それに対応する childfactables を削除できます。